【恋愛相談】好きになってくれている彼との今後

相談者さまの性格や日常の過ごし方を占っていましたが、その結果についてどのように感じましたか?

外面がいいというのは当たっていると思います。学校とか職場とか、グループごとで自分の置かれているキャラに合わせているところがあります。

先生

安定志向のくみぽんさんが心の平安を保つには、いろいろなことを整理整頓するのがものすごく重要ですね。部屋やモノもそうだけれど、お付き合いしている彼も、心に響かなければ整理整頓してしまってもいいぐらい。(笑)

相談者

ああ。(笑)

先生

でも結婚は早くしたいのよね。その彼と、もうあと1年ぐらい続いたら、あなたも「やっぱり彼と結婚するべきかしら?」という気持ちになるでしょうね。この先どうするか、今のうちに考えたほうがいいかもしれませんよ。

相談者

そうですよね。もう20代後半…本当は24歳で結婚したかったんですけど。周りの友だちも誰も結婚していないので、あんまり本気の焦りはないのですが、私、長女だから、妹が先に結婚したら嫌だなと思っていて。
でも今は相手も…いないって言ったら失礼ですけど、どうしようかな?って感じだし。どんな人と結婚したらいいのかわからないんですよ。今の彼氏みたいな人のほうがいいのか、一緒にいて楽しい人のほうがいいのか。
今はどうしても彼氏よりも友だちのほうを優先したくなるし、休みも合わないので。女友だちだけじゃなくて、男友だちも含めて、優先順位の中で彼が一番下になってしまっています。

先生

そうなの…。

相談者

3年ぐらい彼氏がいなかったから、それに慣れているっていうのもあるかもしれないですけど。

先生

婚期の話だけど、今はミニ婚期で、2015年にもっと大きな婚期が来そうですよ。今焦って結婚するより、この大きな婚期に結婚するほうが幸せですね。今は結婚はあんまり考えないで、友だちと楽しく過ごしていたほうがいいかもしれません。

相談者

下手に急がないほうがいいんですね。結婚はしたいんですけど、なんでしたいかっていうと、親や親戚のプレッシャーがあるからだってことに最近気づきました。まあ、結婚はまだいいと言ってもわかってもらえる感じではなくて、相手がいないならお見合いとか言われるんですけど。でも今は、やっぱりもう少し友だちと楽しく過ごしたい気はします。

先生

そうよねえ。今は自分の基盤を作るにはいいけど、2015年の出会いのほうが福々しい感じはしますよ。やっぱりビッグな婚期のときのほうがいいでしょう?

先生からのアドバイスについて。今後、こんなふうに行動しよう、と考えたりしましたか?

私は早く結婚したかったので、2015年まではできないのかと、ちょっとショックでしたが、できないものは仕方ないと諦めました。整理整頓することはシンプルにも繋がると思います。身の周りだけでなく、心の整理整頓をすることが大事と聞いて気持ちが楽になりました。

先生

それで、お相手の方なんですけど、あなたの人生は相手次第なんですよね。人によっては、誰と結婚してもそんなに影響がない場合もあるのですが、くみぽんさんの場合は相手によってかなり変わりますね。

相談者

そんな気がします。でも、なんでですか?

先生

あなたは自分から行動するのが苦手なんですよ。それで、人から「こういうことをやったらいいんじゃない?」って言われると、ああ、そうかもしれないと思うんですね。人に道を指し示してもらいたい願望があるの。それに従ったほうがうまくいくんですよ。
例えば何か興奮したときに、「私はこれがやりたい!」と思って、押し通そうとすることもあるんだけど、一度周りの人に「こういうふうにやったらいいのかな?」と相談したりとかね。

相談者

そうなんだ。

先生

他者の意見を取り入れないと、なかなか進まないんです。そして、それを伴侶に求めているんですね。そう考えると今の彼は、ちょっと物足りないと思いませんか?

相談者

そうなんです。もっとバシッと決めてほしいと思うことが多くて。

先生

そうでしょう。いい人かもしれないけど、アドバイスを求めていてもしてくれない方なのだから。そうすると、あなたとしては面白くないわけですよね。

相談者

はい。諭されたり、ねちねち言われたりするのは好きじゃないけど、もっと「こういうふうにしよう」とハッキリ言ってほしいんです。やっぱり男性に引っ張って行ってほしいと思いますね。それなのに、今は私が彼のことを引っ張らなくちゃいけないので、なんか面倒くさいって思ってしまうんです。

先生

そうね。くみぽんさんは人の面倒見るのがあんまり好きじゃないんですよ。どちらかというと、誰かに面倒を見てもらいたい人ですね。

相談者

あ、そうなんだ。私、自分では人の面倒を見たいほうかと思っていました。

先生

いえいえ。面倒を見るのは嫌いだけど、男の子を躾けるのは好きなんですね。「こういうふうになったら男らしいよね」とか躾けるタイプなんです。でもそれ、彼氏に対してすることではないじゃないですか。たぶんお子さんが産まれたりすると、その能力が開花しますよ。躾けはお子さんに対してしたほうが建設的だと思います。

相談者

なるほど。

小笠原さと

4.67

口コミ:194

小笠原さと先生プロフィール

<得意な相談内容>

恋愛、相性、結婚、家族、人間関係、仕事、金銭、健康

その他の占い師の体験談